AGA(男性型脱毛症)は、5α還元酵素という男性ホルモンの一種が、アンドロゲンレセプターという毛乳頭内部の男性ホルモン受容体と結合することで、ジヒドロテストステロン(DHT)が生成され、強力な発毛の抑制作用が起こることでヘアサイクルが乱れていき脱毛が始まります。
この状態が、男性ホルモンバランスが崩れた状態です。
また、AGAのほとんどが、前頭部か頭頂部から発症します。これはなぜかというと、頭皮の部分により、男性ホルモンと女性ホルモンの影響を受ける箇所が違うからです。
女性ホルモンは主に側頭部と後頭部に影響しているから薄毛になりにくいと言われています。(男性ホルモンは前頭部と頭頂部に影響)
そして、一度発症してしまったAGA(男性型脱毛症)は生活習慣を正して、食生活を改善すれば治るものではありません。
AGAは進行性のある脱毛サイクルに切り替わっているので、いくら表面的に努力をしても改善されません。
もちろん、生活習慣と食生活の見直しをすることも大切です。しかし、それだけでは食い止めることが出来ないということです。
そこで、AGAの進行を食い止め、ヘアサイクルを正常に戻すのに有効なのが、
「フィナステリド」です。
フィナステリドには、5α還元酵素を押さえつける作用がありますので、ジヒドロテストステロンの生成を抑制し、発毛抑制作用を根源からシャットアウトします。
脱毛が抑制されると、短くなっていたヘアサイクルが通常の2年~6年に戻り、AGAの進行を阻止してくれます。
AGA(男性型脱毛症)に悩んでいるのなら、正しい知識で正しい改善の仕方をしていくようにしましょう。