
ミノタブは発毛効果が高く、AGAの治療には取り入れるべきだと思いますが、服用の際の量はきちんと守るべきだと思います。
今回は、ミノタブの服用量について解説していこうと思います。
ミノキシジルタブレットは2.5mg~10mgの容量が違うものが販売されています。
つまり、症状により服用量を増やすことが出来るということです。
ミノタブの注意事項の欄には、一日の服用量の上限が100mgまで記載されていますが、絶対に10mg以上は飲まないようにしてください。
100mgなんて服用するのは危険すぎます。睡眠薬を大量に飲んでいるようなモノです。
例えば医師に相談の元にそうゆうことをするならまだわかりますが、それでも私はオススメできません。
それは、副作用の影響が出やすくなるからです。ミノタブは血管の拡張が主な作用です。血圧をコントロールするのですから、心臓に負担がかかる場合があります。
特に、初心者の方は2.5mgなどの低用量から始めるのが良いと思います。
まず、3ヶ月服用してみて発毛が確認できない時は5mgに容量を増やすようにしてください。
基本的にはミノタブは5mgで十分効果を実感できます。10mgでも負担が大きくなりますので、なるべく10mg未満に抑えることをオススメします。
ミノキシジルタブレット2.5mg(米国Mutual Pharmaceutical製)
ミノキシジルタブレット5mg
ミノキシジルタブレット10mg