
ミノキシジルタブレットを使用していると一番最初にくる困難が初期脱毛です。
今回は初期脱毛がなぜ起こるのか?その期間はどのくらいなのか?というところを解説していこうと思います。
そもそも「初期脱毛」とは?
ミノキシジルを使用すると、一時的に脱毛が増える期間があります。そのことを初期脱毛と言います。
これは、毛髪のサイクル(毛周期)が活性化されることにより引き起こる現象で、逆に言えばミノキシジルが効いている状態です。
初心者の方は、ここでビックリして使用をやめてしまう人もいますが、この初期脱毛は一時的なものですので、毛周期が正常になれば治まります。
期間については明確なものはありませんが、大体半月から1ヶ月程度は脱毛が続きます。
しかし、その間にも毛髪は成長しているので薄毛が凄く目立つようになるわけではないように思います。
私の場合はそうでした。確かに異常なほど脱毛しましたが頭皮の薄さはそこまで変化がありませんでした。これには個人差があるのかもしれません。
つまり、初期脱毛を簡単に説明すると、
ミノキシジルの作用で、今までギリギリ抜けずにいた弱い毛髪たちを一気に抜け落とし、健康で丈夫な毛髪を育てる下準備中だと思ってください。
ミノキシジルタブレットを使用するなら必ず必要なフサフサへの道です。
ここは我慢するしかありません。諦めずに踏ん張りましょう。
また、ミノキシジルを単体で使用していると初期脱毛が酷いが、プロペシアなどのフィナステリドと併用することで、脱毛をある程度抑えられるということもあります。
ですので、まずはプロペシアなどのフィナステリドを1ヶ月間服用し、その後ミノキシジルを投入すると初期脱毛を抑えられる可能性がありますので、脱毛が気になる方はこのような方法がいいと思います。
フィナステリド | ミノキシジル | サプリメント |
---|---|---|
[プロペシアジェネリック]フィナバルド(Finabald)1mg | ミノキシジルタブレット5mg[Lloyd社製] | 毛髪大作戦BOSTON |
![]() | ![]() | ![]() |
カークランド5%などの液体タイプのミノキシジルの場合も同様に、初期脱毛があるようですが、ミノキシジルタブレットよりは少ないように思います。
AGA治療薬には色々な種類のものがありますので、使用する際は自分に合ったものを選ぶようにしましょう。