
ミノキシジルには動悸という怖い副作用があります。
動悸というのは、心臓が突然バクバクとしだす症状です。
私もミノキシジルタブレットを服用していた頃は
動悸がしていました。不整脈にも悩まされました。
ミノキシジルを育毛に使用する際はこの副作用と
うまく付き合っていくことも大切です。
では、うまく付き合っていくためにはどうすれば良いのか?
それは、自分の体とうまく付き合うということです。
まず、ミノキシジルの中で一番大きく副作用があらわれるのは
ミノキシジルタブレット10mgです。
なので、初心者の方はミノタブの10mgから始めるのは
やめておきましょう。
ミノキシジルには、タブレット型とローションタイプがあります。
初心者の方はまずは用量の少ないミノキシジルローションから
育毛をしていくのがおすすめです。
また、ローションタイプのミノキシジルの副作用で
動悸が出るということはあまりありません。
ローションタイプのミノキシジルの副作用は
主に頭皮の痒みや頭皮のかぶれです。
体質にもよるかもしれませんが、私の場合は
ミノキシジルローションでは副作用は感じません。
では、ローションタイプのミノキシジルにはどんなものがあるのか?
そして、効果のあるものはどれなのか?をご紹介します。
まず、ミノキシジルを取り扱ったことのない人におすすめなのが
カークランド、もしくはロゲインです。
カークランド5%
ロゲイン5%
私としては価格的にもカークランドがおすすめです。
ミノキシジルも5%配合されており、副作用はほとんどありません。
肌が弱い人は頭皮が痒くなったりかぶれたりしますが、
基本的には大丈夫ではないかと思います。
ですが、使用感は少し問題があります。
カークランドを頭皮に塗り、それが乾くと
髪の毛がパリパリになります。
なので、お風呂あがりで後は寝るだけなら問題ありませんが、
朝、カークランドを塗るとさすがにカッコ悪い髪型になります。
なので、朝晩塗らなければならないのに
朝は塗らないようにしている人も多いようです。
これでは本末転倒ですね。
そして、ロゲインも同様です。
ローションタイプのミノキシジルを使用するなら
必ず朝晩2回塗布するようにしなければいけません。
でないと効果も半減ですからね。これが
カークランドとロゲインのデメリットです。
なので、おすすめなのが、ポラリス系の塗りミノキです。
[NR-10]ミノキシジル16%+αクリーム
トータルバランスが一番いいのがこのNR-10というタイプです。
ミノキシジルが最高濃度の16%配合で、ベタつきも抑えられています。
私も今現在使っているミノキシジルです。
副作用も特に感じませんが、たまに頭皮が痒いです。
まあ、効いてる証拠ですけど。
また、NR-10は多少匂いがあります。私は気になりませんが
気になる人にはこれがおすすめです。
ジェンヘアー ミノキシジル15%ローション(Genhair M15)
ジェンヘアーもミノキシジルの濃度が高く、評価もいいローション型です。
匂いもほぼ無臭で、髪のごわつきもカークランドよりもましです。
なので、朝つけるのに適しています。
総合的にNR-10かジェンヘアーの2択かなって思います。
ただ、いきなり高濃度のミノキシジルには抵抗があるという方は
カークランドなどで様子をみて、頭皮のかぶれや痒みがないようなら
ミノキシジルの濃度を上げていくというのが一番安全です。
動悸を覚悟で早く髪の毛を増やしたいなら
薄毛の人の中には動悸を覚悟で発毛させたい!
という方もいると思います。
私も最初はそうでした。
私は最初からミノキシジルタブレット10mgを購入した人間ですから(笑)
死んでも髪の毛を取り戻したいと願っていました。
そして、ミノキシジルタブレットとフィンペシアの服用を始めて
3ヶ月くらいで発毛を実感することができました。
なので、発毛力に関してはミノタブを信頼しています。
ですが、やはり10mgから始めるのはやめておくべきでしょう。
私の経験上、10mgから始めるよりも2.5mgか5mgからで十分です。
10mgは結構しんどいです。
私も10mgを飲み続けて3ヶ月で5mgに落としましたので、
それでも発毛は続いていたので5mgで十分だと思います。
ミノキシジルタブレット5mg
ミノキシジルタブレット2.5mg(米国Mutual Pharmaceutical製)
また、ミノキシジルタブレットで発毛させた後は早めに
脱ミノタブを考えていくべきだと思います。
基本的にミノタブで生えた毛はミノタブをやめると
抜け落ちてしまいますが、やり方しだいではキープできます。
私の場合は、ミノタブをやめてからNR-10と
キャピキシル配合のDeeper3Dを併用することで
今でもミノタブで生えた髪の毛を維持できています。
そうすることで、ミノタブの動悸から開放され
健康状態を良くしたまま毛量を増やしています。
ミノキシジルには動悸という厄介な副作用があります。
これとうまく向き合って育毛に挑戦していきましょうね!