
フィナステリドはミノキシジルと併用することで最大の効果を発揮すると言われています。
僕も実際そうだと思います。では、フィナステリド単体で使用するとどうなるのか?
答えは「発毛はしないけど、抜け毛は防げる」です。
だから、現状維持はできると解釈すればいいと思います。
なので、フィナステリドを服用して発毛する人は、もともと髪の毛が生える力は残っていたけどヘアサイクルが乱れてしまい髪の毛が生えてもそれ以上に抜けていた状態にあるという流れです。
ここが判断が難しいところですよね。
なので、AGA治療薬を用いて育毛をするならば、まずはフィナステリドを単体で服用してみて3ヶ月試して発毛が確認できない場合にはミノキシジルタブレットを投入する。
こんなやり方もありだと思います。
最近は、キノリンイエローフリーのフィナステリドが流行っているみたいです。
キノリンイエローていうのは、発がん性の疑いのあるコーティング剤でフィンペシアをコーティングしている成分です。
なので、私も今あるフィンペシアがなくなったら次はキノリンイエローフリーの薬剤を試してみようと思います。
キノリンイエロー不使用のフィナステリド | ||
フィナバルド1mg | エフペシア1mg | フィナロ1mg |
![]() | ![]() | ![]() |
価格:100錠 2,237円~ | 価格:100錠 2,576円~ | 価格:100錠 2,576円~ |
AGA(男性型脱毛症)は組み合わせで症状も違ってきます。
こちらにAGA治療薬の組み合わせについてまとめてみました。